8月中旬位から、ボチボチとムシクイが並木や樹木の多い公園に
入ってきて居ます
大概見上げて、葉裏から虫を探してるムシクイ達
こちらからよく見えるのは、お腹やお尻ばかりですね。
下から見ても、三種それぞれ 脇や下尾筒の色が違ったりしますので
識別に役立つかもしれません。
下尾筒の色が一番黄色い センダイムシクイ
s.jpg)
センダイさんのお尻バッチリ(^。^)
s.jpg)
下から見ると、メジロのお尻にも似てるセンダイさん。
s.jpg)
下から見ると、ほぼ白いお尻はエゾムシクイ
s.jpg)
脇や下尾筒が若干黄色かかって見えるメボソムシクイ
s.jpg)
センダイムシクイとエゾムシクイを公園でよく見かけるのは8.9月
メボソムシクイは9月終わりから10月に入って良く見かけます
s.jpg)

↑良いと思ったらクリックしてネ。
大事な識別ポイント
これが役に立つ場面に逢ってみたいな~~
なかなか、一瞬ではここまで見られないですね、目に残像が残ればいいのに、、、
それにしても、図鑑に出来るほど、クリアな写真の在庫が豊富ですね~~♪