先週出会ったサンコウチョウの集団ですが
まず巣作り中のメスです。
s.jpg)
私の近くで巣材を集めていたメスを尾の長いオスが追い払いました
危険を感じて私から遠ざけたのかな?
巣作りをしているのはメスだけで、オスは全く手伝う事は無かったです。
s.jpg)
巣はもう少しで完成ですね
s.jpg)
そして尾の短い若オスが、完成間近の巣の様子を見に来ましたが
直ぐ巣作り中のメスに追い払われました。
s.jpg)
しばらくすると、メスが3羽 視界の中に同時に入りました。
また 巣作り中の巣から30m位の場所までサンコウチョウの幼鳥が近づいてきました。
サンコウチョウ幼鳥の声(写真の子です)
s.jpg)
巣立って一週間くらい経ってますね、メス親の後を付いて飛び回っています
しかし巣作り中のメスと出合ってしまい、メス親とともに追い払われてしまいました。
s.jpg)
尾の長いオスは偶に巣の様子を離れた場所から見てるようです。
2s.jpg)

↑今日も1回 ポチッ♪
↑ポチッとね♪
No Subject
幼鳥さんの見返りは特に、きゅ〜ん♡です。
尾羽の短い雄は初めて見ました。
太いアイリングに短い尾羽が斬新に感じます^^
雌が巣作り担当、その間雄は警護役なんですね。
そういう鳥さん、多いような気がするのですが、、、
コマドリも雌が巣材集めしていて、雄は時折チラチラと
姿を現していたのを思い出してました。
私はもう何ヶ月鳥さんに遇いに行っていないのでしょうか・・・(T_T)