高原よりコノハズクの場所へと移動し、17時に現地に入りました
今年も声が聞えるか期待しながら、暗くなるのを待ちました
薄暗くなり、風が出てきて葉が重なりあって鳴る音が気になってきました
霧が低くなってきて、条件が悪くなり今夜鳴くのか心配になってきたのですが
19:10にヨタカが鳴きだし、そして19:15に遠くからコノハズクの声が聞えてきました
今回は風でノイズがかなり入りました。
コノハズクの声 6/15 19:15頃
今回も写真は撮れませんので、過去の写真からです
早朝 声の聞えた場所まで行って探したのですが、見つけることはできませんでした。
s.jpg)
一人で気味が悪いのですが、頑張って21:00位まで居たのですが
鳴声が聞えたのは鳴き始めてから3分くらいで、そのあと他の鳥の声も全く聞かれませんでした
ただ風が吹いて、葉の重なり合う音と木が揺れキキィーと木がきしむ音が聞えるだけでした。
s.jpg)
↑今日も1回 ポチッ♪
↑ポチッとね♪
No Subject
神秘的な森の中へワープしてきました。。
21:00の森の中は暗闇ですよね。お疲れさまでした。。
神秘的な鳴き声を届けて下さってありがとうございます☆
コノハちゃんとヨタカさん、一生のうちに1度でいいから
出逢ってみたい、、憧れの鳥さんです。
お写真は、かくれんぼして遊ぶ無邪気な男の子みたいで
なんとも可愛いですね^^