花鳥茶屋@BLOG

富士山の野鳥をメインに、花・虫・小動物を撮っています。  無断転載は禁止です
[BLOG TOP]
 HOME 
©2005~花鳥茶屋@BLOG [kochan] All Rights Reserved.
[ template by 白黒素材 ]
//
skin by 「AZ+」Plugin Template  Top↑

プロフィール

kochan

  • Author:kochan
  • 野鳥を好きになってから49年経ちます
    車の免許を取得してからは
    ほとんど富士山麓の野鳥で
    山の鳥ばかりに片寄っています。
    4月~11月の休日は、富士山麓へ鳥見に出かけており
    気まぐれで近場の多摩川へ、シギ・カモメ・チドリを見に行き・・・
    そしてハス田や畑の鳥見で、北浦へ行くこともあります。

多機能カレンダー

02 | 2017/03 | 04
日 月 火 水 木 金 土
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
  • 2017年04月 (2)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年07月 (2)
  • 2016年06月 (4)
  • 2016年01月 (1)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年09月 (2)
  • 2015年08月 (1)
  • 2015年07月 (6)
  • 2015年06月 (1)
  • 2015年05月 (1)
  • 2015年04月 (5)
  • 2015年01月 (1)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (8)
  • 2014年09月 (11)
  • 2014年08月 (5)
  • 2014年07月 (1)
  • 2014年06月 (5)
  • 2014年05月 (21)
  • 2014年04月 (9)
  • 2014年03月 (20)
  • 2014年02月 (8)
  • 2014年01月 (12)
  • 2013年11月 (19)
  • 2013年10月 (14)
  • 2013年09月 (1)
  • 2013年08月 (1)
  • 2013年07月 (1)
  • 2013年06月 (1)
  • 2013年05月 (20)
  • 2013年04月 (2)
  • 2013年03月 (1)
  • 2013年02月 (2)
  • 2012年11月 (3)
  • 2012年10月 (21)
  • 2012年09月 (30)
  • 2012年08月 (23)
  • 2012年07月 (18)
  • 2012年06月 (24)
  • 2012年05月 (28)
  • 2012年04月 (22)
  • 2012年03月 (6)
  • 2012年02月 (4)
  • 2012年01月 (11)
  • 2011年12月 (14)
  • 2011年11月 (26)
  • 2011年10月 (26)
  • 2011年09月 (12)
  • 2011年08月 (18)
  • 2011年07月 (24)
  • 2011年06月 (27)
  • 2011年05月 (38)
  • 2011年04月 (20)
  • 2011年03月 (11)
  • 2011年02月 (14)
  • 2011年01月 (8)
  • 2010年12月 (5)
  • 2010年11月 (23)
  • 2010年10月 (21)
  • 2010年09月 (24)
  • 2010年08月 (12)
  • 2010年07月 (24)
  • 2010年06月 (17)
  • 2010年05月 (27)
  • 2010年04月 (22)
  • 2010年03月 (9)
  • 2010年01月 (3)
  • 2009年12月 (12)
  • 2009年11月 (22)
  • 2009年10月 (18)
  • 2009年09月 (43)
  • 2009年08月 (14)
  • 2009年07月 (24)
  • 2009年06月 (20)
  • 2009年05月 (20)
  • 2009年04月 (23)
  • 2009年03月 (17)
  • 2009年02月 (15)
  • 2009年01月 (30)
  • 2008年12月 (19)
  • 2008年11月 (31)
  • 2008年10月 (43)
  • 2008年09月 (3)
  • 2008年08月 (6)
  • 2008年07月 (17)
  • 2008年06月 (21)
  • 2008年05月 (28)
  • 2008年04月 (22)
  • 2008年03月 (33)
  • 2008年02月 (19)
  • 2008年01月 (1)
  • 2007年12月 (5)
  • 2007年11月 (25)
  • 2007年10月 (17)
  • 2007年09月 (24)
  • 2007年08月 (24)
  • 2007年07月 (25)
  • 2007年06月 (26)
  • 2007年05月 (30)
  • 2007年04月 (20)
  • 2007年03月 (17)
  • 2007年02月 (15)
  • 2007年01月 (26)
  • 2006年12月 (23)
  • 2006年11月 (31)
  • 2006年10月 (29)
  • 2006年09月 (32)
  • 2006年08月 (15)
  • 2006年07月 (20)
  • 2006年06月 (21)
  • 2006年05月 (31)
  • 2006年04月 (9)
  • 2006年03月 (26)
  • 2006年02月 (12)
  • 2006年01月 (8)
  • 2005年12月 (7)
  • 2005年11月 (37)
  • 2005年10月 (17)
  • 2005年07月 (20)
  • 2005年06月 (13)

FC2カウンター 2005'10'02公開


FC2オンライン

現在のお客様:

最近の記事+コメント

渡り途中のキビタキ八重桜にエナガ紅葉 そして美術館へヤマイモのムカゴを食べるジョウビタキ江戸時代 幕末に描かれたカンムリツクシガモ江戸時代 幕末に描かれた水禽(水鳥)たちカルガモとアオダイショウ藤田嗣治からの手紙 「日本野鳥の会 中西悟堂宛 略歴記入」ハヤブサ幼鳥里のルリビタキおめでとうございます久しぶりの出会い カワアイサミサゴVSセグロカモメウォンテッド!! ドキッ!ステップ・・・ジャンプ!  ゴジュウカラ今季最後の出会い エゾビタキ今季初 ジョウビタキ冬鳥と再会秋に鳴く虫たち
渡り途中のキビタキNo Subjectyotaさん、お久しぶりです

ツリス君、10年近く声を聞いてないですね
一番出会う確率が高いのは4月上旬から中旬でしたが
どうしてしまったんでしょ。
昔みたいに関
kochan
渡り途中のキビタキご無沙汰しておりますと言いつつも、いつも覗きにはきてますし、本店のBirdSongsにはお世話になっております。
今年は川へ、ツリス君探索にはあまり出られませんでした。
その代り、自宅から
yota
八重桜にエナガNo Subjectぴよこさん、こんばんは♪

お久しぶりです、出会うエナガさんはほとんど虫を銜えていました
鳥さん達の中では、子育ての時期が早いですね。

南の島良いですね、日本
kochan
八重桜にエナガお久しぶりです♪kochanさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
八重桜の枝にエナガさん、画になっていますね。
つぶらな瞳とおちょぼ口が相変わらず可愛いです。
今はもう子育ての
ぴよこ
江戸時代の野鳥飼育書No Subject一柳さん、コメントありがとうございます
私が小学生の時 祖父が鳥好きでメジロやウグイスを
飼っていたのを記憶しています。
ただメインはカナリヤでした、繁殖用のカ
kochan
江戸時代の野鳥飼育書No Subject いろんな書き物があるのですね。珍しく拝見させて頂きました。
私は、子どもの頃から野鳥大好き人間で、周囲には野鳥を飼ってる老人がたくさんいました。退職して野鳥を
一柳
堀田(bird)さん、ありがとう。No SubjectNaokitaさん お久しぶりです

あの時 堀田さんが居る方は北側とわかっていましたので
連絡して もしかしたら合流する事ができるかなと思ったのですが
撮影で邪魔し
kochan
堀田(bird)さん、ありがとう。No Subjectご無沙汰しています。
以前富士山でお会いしたNさんのblogで「野鳥写真の大先輩が・・・」と書かれているのをみてひょっとしてと思っていました。
堀田さんには「birder
Naokita
堀田(bird)さん、ありがとう。No Subjectひたき一番さん お久しぶりです。

奥庭でご一緒に飲まれた時は、会話が盛り上がり お酒が美味しかったのかなと思います、 あの当時堀田さんはヘビースモーカーでお酒
kochan
堀田(bird)さん、ありがとう。No Subject堀田さんの訃報に接し、大変残念でなりません。堀田さんが「birder」に連載されていたページに私の下手な写真を使用していただいのを縁に、メールで情報交換をさせていただひたき一番堀田(bird)さん、ありがとう。No Subjectハリアーさん、お久しぶりです
つい最近までメールやフェイスブックでやり取りをしていましたので
未だ亡くなられたなんて信じられません
体調を崩されてからは、お会い
kochan
堀田(bird)さん、ありがとう。No Subjectご無沙汰しています。
訃報を知り合いのHPで知りました。
富士の鳥の本は、鳥を始めたときに、地元の大先輩から
いただきました。その方はその数年後に他界されました
ハリアー
ルリビタキ来訪No Subjectミ☆・・鍵コメ 2014.11.30(Sun)18:38 様・・・☆彡

こんばんは♪。。

無意味なバンディング当然反対です

ブログ拝見しました、野鳥の会の人なんですか
バンダ
kochan
ルリビタキ来訪No Subjectミ☆・・鍵コメ 2014.11.29(Sat)21:35 様・・・☆彡

標識調査は環境省で集計していて、わかってきたこともあるようですが
一般人には結果がなかなか伝わってこないよ
kochan
1年ぶりのベニマシコ寒くなってきましたミ☆・・yotaさん・・☆彡

どうもお久しぶりです。
ピッポちゃん、ご近所に来たようでこれから楽しみですね
冬鳥は種類によって当たり年と外れ年があって、群れで
見れ
kochan

リンク

  • 画像掲示板
  • 花鳥茶屋本店
  • RSS1.0
  • BIRDGALLERY by harrier
  • 鳥動通信
  • こんなん撮ってます
  • Bird's World BLOG
  • 「今日の野鳥」
  • Sparrowの一期一会
  • 暁色の鳥
  • Nana の写真&絵日記ブログ
  • ハナリンの最新野鳥画像
  • PixelCafe ぶろぐ
  • 裏BIRDCALL
  • Woodland Scenery
  • Sam's Birds Album
  • Sam's Birding Life
  • 季節の野鳥
  • みみのブログ2
  • WILD BIRD SQUARE
  • きまぐれにっき
  • 気ままなひとり言
  • きまぐれ鳥見んぐ
  • 鳥に逢いたい
  • asa92's bird blog
  • ~とほほ堂~
  • obento日記
  • よろずやBoobyの自然観察
  • 石垣島フィールド日記
  • Field Photo Gallery Blog
  • rond et rond
  • Bravo! Birds
  • 鳥と花と自遊に
  • 週刊 湘南BIRDER
  • 撮り日記
  • Hakodate Birding
  • 北方花鳥風月
  • 鳥撮り記録
  • kitasinano field-note
  • 鳥さんと遊ぼう
  • 気まぐれ探険隊Blog
  • 古美術.骨董.買取.やかた
  • Bird Gallery . 人鳥一如
  • *とりとり日記~ぴよこ篇~*
  • syrinxブログ編
  • かっちゃんのデジカメ散歩
  • 野鳥と風景
  • Unravel
  • 信州中央の自然(野鳥、山野草、風景)
  • レンズ越しの I Love you ♪
  • 元引きヲタニートの気まぐれ
  • TSUCHIYA BLOG
  • アート・建築・デザイン本マニア
  • 私の自然遊歩道
  • 野鳥との語らい
  • 君の瞳に恋してる♪
  • 管理者ページ

My人気ブログランキング

花鳥茶屋 BBS

カテゴリー

  • 未分類 (38)
  • タイトル画像 (0)
  • アオアシシギ (1)
  • アオゲラ (13)
  • アオサギ (3)
  • アオジ (3)
  • アオシギ (1)
  • アオバト (5)
  • アカアシシギ (2)
  • アカウソ (7)
  • アカゲラ (14)
  • アカショウビン (4)
  • アカハラ (27)
  • アカヒゲ (1)
  • アカモズ (16)
  • アジサシ (1)
  • アトリ (9)
  • アマサギ (1)
  • アマツバメ (5)
  • アマミコゲラ (1)
  • アマミシジュウカラ (1)
  • アマミヤマガラ (1)
  • アリスイ (11)
  • イカル (7)
  • イカルチドリ (1)
  • イソシギ (2)
  • イソヒヨドリ (5)
  • イワツバメ (2)
  • イワヒバリ (7)
  • ウグイス (13)
  • ウソ (8)
  • ウミアイサ (1)
  • エゾアカゲラ (1)
  • エゾセンニュウ (3)
  • エゾビタキ (17)
  • エゾムシクイ (6)
  • エナガ (77)
  • エリマキシギ (1)
  • オオアカゲラ (1)
  • オオコノハズク (1)
  • オオジシギ (7)
  • オオジュリン (14)
  • オオセッカ (3)
  • オオソリハシシギ (1)
  • オオタカ (2)
  • オオハクチョウ (1)
  • オオヒシクイ (1)
  • オオマシコ (8)
  • オオムシクイ (1)
  • オオヨシキリ (1)
  • オオルリ (35)
  • オオワシ (3)
  • オーストンオオアカゲラ (1)
  • オカヨシガモ (1)
  • オガワコマドリ (15)
  • オグロシギ (1)
  • オジロビタキ (5)
  • オジロワシ (2)
  • オナガ (3)
  • オナガガモ (1)
  • カケス (9)
  • カシラダカ (13)
  • カッコウ (6)
  • カヤクグリ (7)
  • カラフトムシクイ (11)
  • カルガモ (1)
  • カワアイサ (2)
  • カワガラス (7)
  • カワセミ (4)
  • カワラヒワ (4)
  • カンムリカイツブリ (2)
  • キアシシギ (1)
  • キクイタダキ (88)
  • キジ (5)
  • キジバト (1)
  • キセキレイ (9)
  • キタキバシリ (2)
  • キバシリ (33)
  • キビタキ (75)
  • キョウジョシギ (1)
  • クイナ (1)
  • クマゲラ (1)
  • クマタカ (1)
  • クロサギ (1)
  • クロジ (4)
  • クロツグミ (40)
  • クロハラアジサシ (2)
  • ケリ (1)
  • コアオアシシギ (2)
  • コアカゲラ (2)
  • コアジサシ (5)
  • ゴイサギ (2)
  • コオリガモ (1)
  • コガモ (3)
  • コガラ (12)
  • コゲラ (15)
  • コサメビタキ (29)
  • ゴジュウカラ (28)
  • コジュケイ (4)
  • コジュリン (8)
  • コチドリ (3)
  • コチョウゲンボウ (1)
  • コノハズク (5)
  • コマドリ (22)
  • コムクドリ (3)
  • コヨシキリ (5)
  • コルリ (30)
  • サシバ (2)
  • サメビタキ (32)
  • サンコウチョウ (48)
  • サンショウクイ (17)
  • シジュウカラ (13)
  • シノリガモ (1)
  • シマアオジ (3)
  • シマエナガ (6)
  • シマセンニュウ (1)
  • シメ (4)
  • ジュウイチ (7)
  • ジョウビタキ (28)
  • シラコバト (2)
  • シロカモメ (1)
  • シロチドリ (1)
  • シロハラ (5)
  • シロハラゴジュウカラ (3)
  • ズアカアオバト (1)
  • スズメ (10)
  • セイタカシギ (6)
  • セグロセキレイ (1)
  • セッカ (9)
  • センダイムシクイ (22)
  • タカブシギ (2)
  • タゲリ (5)
  • タシギ (2)
  • タヒバリ (7)
  • チュウサギ (1)
  • チュウシャクシギ (2)
  • チュウヒ (1)
  • チョウゲンボウ (2)
  • ツグミ (8)
  • ツツドリ (9)
  • ツバメ (3)
  • ツバメチドリ (2)
  • ツミ (1)
  • ツリスガラ (13)
  • ツルシギ (3)
  • トウネン (4)
  • トラツグミ (3)
  • トラフズク (1)
  • ニュウナイスズメ (1)
  • ノゴマ (4)
  • ノジコ (14)
  • ノスリ (2)
  • ノビタキ (16)
  • ハイイロヒレアシシギ (1)
  • ハイタカ (1)
  • ハギマシコ (4)
  • ハクセキレイ (4)
  • ハシブトウミガラス (1)
  • ハシブトガラ (3)
  • ハジロカイツブリ (3)
  • ハヤブサ (6)
  • ヒガラ (21)
  • ヒドリガモ (2)
  • ヒバリ (4)
  • ヒメアマツバメ (1)
  • ヒヨドリ (1)
  • ヒレンジャク (1)
  • ビンズイ (20)
  • フクロウ (5)
  • ベニヒワ (7)
  • ベニマシコ (40)
  • ホウロクシギ (3)
  • ホオアカ (7)
  • ホオジロ (11)
  • ホオジロガモ (2)
  • ホシガラス (8)
  • ホトトギス (15)
  • マガモ (2)
  • マキノセンニュウ (1)
  • マヒワ (8)
  • マミジロ (18)
  • マミチャジナイ (9)
  • ミサゴ (5)
  • ミソサザイ (24)
  • ミミカイツブリ (1)
  • ミヤマカケス (1)
  • ミヤマホオジロ (11)
  • ムギマキ (5)
  • ムクドリ (1)
  • ムジセッカ (28)
  • ムナグロ (3)
  • メジロ (21)
  • メダイチドリ (5)
  • メボソムシクイ (25)
  • モズ (15)
  • ヤブサメ (14)
  • ヤマガラ (25)
  • ヤマシギ (2)
  • ユリカモメ (1)
  • ヨシゴイ (1)
  • ヨタカ (4)
  • リュウキュウサンショウクイ (1)
  • リュウキュウツバメ (1)
  • リュウキュウメジロ (1)
  • ルリカケス (1)
  • ルリビタキ (70)
  • ワタリガラス (0)
  • アカオコバシチメドリ (1)
  • ガビチョウ (2)
  • ソウシチョウ (5)
  • アカゲラ・アオゲラ (1)
  • カラ類 (2)
  • ヒタキ三種識別 (2)
  • ムシクイ三種識別 (3)
  • カッコウの仲間三種 (1)
  • ムジセッカとウグイス識別 (1)
  • クロツグミ幼鳥とアカハラ幼鳥識別 (1)
  • オオルリ雌とキビタキ雌識別 (1)
  • エゾビ・サメビ (1)
  • ヒタキ (3)
  • 花・草・木 (36)
  • 富士山麓のキノコ (10)
  • 昆虫 (28)
  • 動物 (25)
  • 機材 (10)
  • 図鑑 (6)
  • 鳥の絵 (14)
  • 羊毛フェルト (7)
  • レコード (4)
  • 角膜上皮剥離 (6)
  • 昔の写真 (21)
  • 羽根 (1)

電力使用状況&電気予報

最近のトラックバック

  • 【2chまとめ】ニュース速報+:【新潟】トキ、トビに襲われ死ぬ (05/28)
  • まっとめBLOG速報:まとめ【少しの間】 (11/18)
  • まっとめBLOG速報:まとめ【マユミにカシラダカ】 (11/04)
  • まっとめBLOG速報:まとめ【ゴゲラちゃん♪】 (11/04)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【声を頼りにマミジロ】 (07/11)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【北浦の思い出からハイイロヒレアシシギ】 (06/25)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【モンキチョウのランデブー】 (06/25)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【繁殖期のエナガ】 (06/25)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【放鳥?籠抜け?ガビチョウ】 (06/23)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【メジロとカッコウ】 (06/21)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【爽緑の中でマミジロ若オス】 (06/21)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【オオルリ3週間後】 (06/21)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【レコーダー POCKETRAK W24】 (06/20)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【消えていくアカモズ】 (06/20)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【イワツバメ若鳥】 (06/18)

人気blogランキング(写真:動物)

人気blogランキング

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブログ村ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

ジオターゲティング


ジオターゲティング

最近のコメント

  • kochan:渡り途中のキビタキ (05/08)
  • yota:渡り途中のキビタキ (05/07)
  • kochan:八重桜にエナガ (04/26)
  • ぴよこ:八重桜にエナガ (04/25)
  • kochan:江戸時代の野鳥飼育書 (01/26)
  • 一柳:江戸時代の野鳥飼育書 (01/26)
  • kochan:堀田(bird)さん、ありがとう。 (04/13)
  • Naokita:堀田(bird)さん、ありがとう。 (04/12)
  • kochan:堀田(bird)さん、ありがとう。 (04/09)
  • ひたき一番:堀田(bird)さん、ありがとう。 (04/08)
  • kochan:堀田(bird)さん、ありがとう。 (04/06)
  • ハリアー:堀田(bird)さん、ありがとう。 (04/05)
  • kochan:ルリビタキ来訪 (11/30)
  • kochan:ルリビタキ来訪 (11/29)
  • kochan:1年ぶりのベニマシコ (11/18)

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

その他の言語 Ver.2

日本語版
English Version
中文版
한국어
Version Française
Deutsche Version
Versione Italiana
Versión Española
Versão Portuguesa

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索


OTHER

  • 管理者用ログイン
  • このページの最上部へ▲