奄美大島の最終日の朝食前、イソヒヨドリがホテルの屋上で良い声で囀っていたので
非常階段を駆け上がって録音していると、アカヒゲやルリカケス、オオアカゲラ、ズアカアオバトの声が
ホテル裏の林から聞こえたので、直ぐ朝食を済ませ 林の中を覗いたのですが
獣道さへないので、宿泊した出入口側から林の中をを見ると、アカヒゲや
ルリカケスの姿が証拠写真にしかなりませんでしたが、木々の間から見ることができました。
息子と二人で林の中を眺めていると、驚いたことに突然私たちが宿泊した部屋の目の前の木の枝に
ズアカアオバトが止まり こちらを見ているではありませんか、本州産に比べると警戒心が薄く
多少こちらが動いても気にしている様子はありませんでした。
それにしても近い、本州産のアオバトではありえませんね。

森林公園で探しても見つからなかったのに、宿泊した部屋の前に相手から出てきてくれるなんて
嬉しい出会いですね、山側の方に止まっていただければ 空抜けにならずに済んだのですが
そんな贅沢を言っても仕方がありません、会えただけでもラッキー。

そして私たちが宿泊した部屋の周りに必ず居て 部屋に居ると、いつも挨拶してくれたシロハラ君
帰り間際に1枚 記念撮影です、身近に居過ぎて、写真を撮るのを忘れるところでした。


↑今日も1回 ポチッ♪
↑ポチッとね♪